毎年この週末にゴールデンゲートパークで開催されるHardly Strictly Bluegrass Festival。訳すると、「厳密なブルーグラスと全然そうではない音楽のフェス」といったところか。会場内には大規模なステージが5カ所と小さなステージが2カ所設定されており、来訪者数は3日間で75万人というスケールのどでかいフェス。
ロック、ブルース、ポップ、ジャズ、リズム&ブルース、フォーク、カントリー系の超一流ミュージシャンが3日間これらのステージで演奏するが、7カ所のステージで同時進行によるプログラムが組まれているので、どのステージに行くか決めるだけでも大変です。
このフェスが全て無料なのは、このフェスを始めた故ヘルマン氏が大富豪で、私財を投じて基金を設立し運営しているため。ステージ一つだけでも、普通のフェスの規模。運営に一体いくかかかっているのか想像もつきませんが、実にスケールの大きいアメリカらしいイベントです。
Paul Weller
殆どのステージはライブストリーム配信されているので、世界中どこでも見ることができます。下記のリンクから公式サイトに行って、聞きたいアーチストの出るステージのストリーミングボタンを押すだけ。過去の映像もあるので、こちらも選ぶのが大変かもしれません。
(公式サイト)
http://www.hardlystrictlybluegrass.com/2015/
(新聞記事ネット版)
http://www.sfgate.com/entertainment/slideshow/Hardly-Strictly-Bluegrass-2015-118021.php
アジアパシフィック・米国を中心とした海外商材開発が強みのライフスタイル商材専門ブティックファーム、マーサ・アンド・カンパニーへのお問い合わせはコチラからどうぞ!
コメントを残す