2015年8月3日〜8月31日の記事まとめ 日本特派員 まーさJ 11月 14, 2015 Matome ひさしぶりのまとめ記事。今回の一気に一ヶ月分。 今回のまとめには24記事が投稿されています。読み逃しはございませんか? それでは今週のLIFEMAG記事まとめをどうぞ! 2015年8月3日〜8月31日の記事まとめ ニマンヘミン通りの洋書も取り扱ってるお洒落な本屋さん「BOOK SMITH」 大型店舗にはないアットホームな雰囲気で、ゆっくりと好みの本を探すのも楽しい一時。ニマンヘミンのブックスミス ...
浮世絵師・鈴木春信の美人画としてモデルデビュー!元祖看板娘は浅草寺境内の楊枝屋「柳屋のお藤さん」 日本特派員 まーさJ 9月 23, 2015 Japan 江戸時代版・会いにいけるアイドル 浅草は現在も江戸の風情を残していて、ぶらぶら散策するのが楽しい町ですよね。当時は「浅草寺へお参りに行く」というのを口実に、浅草寺の参拝後にご飯を食べるのを楽しんだり、見世物小屋や大道芸を見たり、浅草名物の買い物や、吉原遊郭、歌舞伎を楽しんでいたようです。 浅草寺の境内裏手にあたる「奥山」と呼ばれる地域は、見世物小屋・大道芸など様々な興行...
2015年7月13日〜8月1日の記事まとめ 日本特派員 まーさJ 8月 2, 2015 Matome 今回のまとめには17記事が投稿されています。読み逃しはございませんか? それでは今週のLIFEMAG記事まとめをどうぞ! 2015年7月13日〜8月1日の記事まとめ オーナーシェフ アンドレ独自の料理哲学が織りなすメニューのない話題のレストラン「ANDRE」(後半) https://www.maasa.co.jp/lifemag/singapore-restauran...
2015年6月30日〜7月10日の記事まとめ 日本特派員 まーさJ 7月 12, 2015 Matome 今回のまとめには12記事が投稿されています。読み逃しはございませんか? それでは今週のLIFEMAG記事まとめをどうぞ! 2015年6月30日〜7月10日の記事まとめ 輸入食材とワインに魅了されるおすすめグルメブティック「CULINA」のご紹介 https://www.maasa.co.jp/lifemag/recommended-gourmet-boutique-c...
2015年6月21日〜6月26日の記事まとめ 日本特派員 まーさJ 6月 27, 2015 Matome 今週は8記事が投稿されています。読み逃しはございませんか? それでは今週のLIFEMAG記事まとめをどうぞ! 6月21日〜6月26日の記事まとめ 外国人に人気のボートキーエリア、進化が止まらないシンガポール https://www.maasa.co.jp/lifemag/singapore-boat-quay-area/ 外国人に人気のシンガポール、ボートキーエリアのご紹介。 &...
2015年のタイフェス、代々木公園でリトルタイランドを体感(後半) 日本特派員 まーさJ 5月 18, 2015 Japan 2015年のタイフェスが終了して 2015年のタイフェス、代々木公園でリトルタイランドを体感(前半)の続きになります。 タイフェスの熱も冷めやらぬうちに、週明けました! さあ、頑張って参りましょう! で、先日のつづきなのですが、マーケティング視点でいえば“ちょっといいもの以上”な製品は、販売を完全目的にした売上至上思考からすると本来、タイフェスではあてはまらないでしょう。 た...
2015年のタイフェス、代々木公園でリトルタイランドを体感(前半) 日本特派員 まーさJ 5月 16, 2015 Japan タイフェスティバル2015 毎年恒例のタイフェスティバル2015、人呼んで“タイフェス”が開催された。昨年度は来場者数のべ35万人以上という驚異的な成長ぶりで、本年度で16回目を迎え、外国系のイベントではかなり老舗感さえあるビッグイベントだ。 本年度はタイ王国プロジェクトである「プミポン国王陛下と王室プロジェクト・タイのお米とくらし展 (タイお菓子作り実演、竹細工の実演...
足を運べば運ぶほど味のある街、浅草の魅力と外国人 日本特派員 まーさJ 5月 13, 2015 Japan 今まで気がつかなかった浅草の魅力 生まれてから、山手線の軌道を時計として例えると、10時〜3時(大塚—秋葉原間)の間の方面にほとんど行ったことがなかったのである。しかも、ことさら、浅草へ足を運んだのは両手で数えるまでもない程度でほとんど知らない土地であった。しかし、ここ数ヶ月、商用ができたことで、浅草にたびたび訪問することになった。そんなふとした縁から俄然興味がでてきたのである。 &nbs...