パワーアップしたシンガポール伊勢丹のデパ地下
シンガポールで日本食が恋しくなったら駆け込むのは、伊勢丹のデパ地下か明治屋。その中でも、伊勢丹は去年改装しており、パワーアップ。
- パン屋のJOHAN
- ミニクロワッサン、ミニチーズケーキ、ミニカヌレなど
日本でもおなじみのパン屋のJOHAN。しかも、一日に5回も焼きたてパンが食べられる。ミニクロワッサン、ミニチーズケーキ、ミニカヌレなどを売っているminiJというコーナーまで。懐かしい松蔵ポテトやケーキのシャトレーゼもお目見え。
- 松蔵ポテト
- ケーキのシャトレーゼ
お総菜コーナーも充実しており、9種類のオードブルセット、その隣では揚げたての鹿児島産黒豚の串カツもあり、テンションが上がるデパ地下に。
- 9種類のオードブルセット
- 揚げたての鹿児島産黒豚の串カツ
今まで同様、期間限定の地域物産展も開催で、行ったらついついお財布のひもが緩んでしまいそうな場所。日本人もぱらぱら見かけたが、現地のシンガポール人が殆ど。場所もオーチャードのど真ん中に建っており、地下鉄のORCHARD駅からも駅直結というアクセスの良さ。個人的には、地上の売り場は、まだまだ改善の余地あり。もう少し洗練された雰囲気があるといいのになぁと行くたびに思います。今後は地上階の改装にも期待。
アジアパシフィック・米国を中心とした海外商材開発が強みのライフスタイル商材専門ブティックファーム、マーサ・アンド・カンパニーへのお問い合わせはコチラからどうぞ!
コメントを残す